第101回高校サッカー選手権 | 東京都2次予選会場(グラウンド)一覧!

第101回高校サッカー選手権の「東京都2次予選」が2022年10月2日から始まりました!!

群雄割拠の東京都において、第101回高校サッカー選手権東京都代表の座を射止めるのはどの学校になるのでしょうか?!

新型コロナウィルスの影響で、2020年、2021年と無観客試合が続いていましたが、ようやく2022年から一部の試合で「有観客試合」となることが、東京都高等学校体育連盟サッカー専門部から発表されました。

そこで今回は有観客試合となる「対象会場(グラウンド)」を一覧にまとめてみました!

まずは東京2次予選のトーナメント表(日程)から確認しましょう!

スポンサーリンク

第101回高校サッカー選手権 | 東京2次予選トーナメント表

Aブロック、Bブロック共に1回戦から有観客試合があります。

Aブロックでは「準決勝から全試合で有観客」、Bブロックでは「準々決勝から全試合で有観客」となっていますね♪

第101回高校サッカー選手権 | 東京2次予選試合会場(グラウンド)

有観客試合の対象となるのは以下のグラウンドです。

  • 駒沢第二球技場
  • 清瀬内山グランド(Aコート)
  • 南豊ヶ丘フィールド
  • 森ヶ崎公園サッカー場
  • 堀越学園総合グラウンド
  • 早稲田大学高等学院(早大学院)グラウンド
  • 東海大高輪台総合グラウンド(さいたま新都心)

以下、個別の会場案内です!

駒沢第二球技場

住所東京都世田谷区駒沢5-2-10
アクセス下記ご参照ください♪

清瀬内山グラウンドAコート

住所清瀬市下宿3-681-1
アクセス下記ご参照ください♪

南豊ヶ丘フィールド

住所多摩市豊ヶ丘6-4
アクセス下記ご参照ください♪

森ヶ崎公園サッカー場

住所大田区大森南5-2-111
アクセスJR「大森駅」「蒲田駅」
京急バス「森ヶ崎行き」→「森ヶ崎」下車徒歩約5分

堀越学園総合グラウンド

住所東京都八王子市館町2600
アクセスJR中央線・京王線「高尾駅」
京王バス「館ヶ丘団地行き」→「穎明館高校」下車すぐ

早稲田大学高等学院(早大学院)グラウンド

住所練馬区上石神井3-31-1
アクセス西武新宿線「上石神井」駅/徒歩10分

東海大高輪台総合グラウンド(さいたま新都心)

住所埼玉県さいたま市浦和区大原5-4
アクセスJR東北本線「さいたま新都心」駅/徒歩20分

ご注意

それぞれの会場には公共交通機関を利用し、会場や近隣の駐車場を使用しないように注意しましょう。
また、観戦当日に「来場者フォーム」に入力する必要があります。
詳細は東京都高等学校体育連盟サッカー専門部のページにてご確認ください♪

コメント