
高円宮杯U-18「プリンスリーグ東北」の歴代大会、過去大会の結果をまとめました!
「プリンスリーグ東北」は以下の県リーグで優勝し、参入戦を経て参戦できる上位リーグです!
- プリンスリーグ東北 | 歴代優勝チーム
- 2023年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- 2022年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- 2021年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- 2020年度 | スーパープリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- 2019年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- 2018年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- 2017年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- 2016年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- 2015年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
- プリンスリーグ東北の上位リーグ情報
プリンスリーグ東北 | 歴代優勝チーム
年度 | 歴代優勝チーム |
2023年 | 青森山田高校セカンド |
2022年 | 青森山田高校セカンド |
2021年 | 尚志高校 |
2020年 | 青森山田高校(*) |
2019年 | 青森山田高校セカンド |
2018年 | 尚志高校 |
2017年 | 青森山田高校セカンド |
2016年 | ベガルタ仙台ユース |
2015年 | 尚志高校 |
*2020年度は「スーパープリンスリーグ東北」としてプレミアリーグの青森山田高校が参戦し、優勝となりました。
2023年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 青森山田高校セカンド | 青森 | 48 | 16 | 0 | 2 | 48 | 9 | 39 | セカンドのため昇格なし |
2 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 40 | 13 | 1 | 4 | 47 | 16 | 31 | 参入戦→残留 |
3 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 36 | 11 | 3 | 4 | 51 | 33 | 18 | 残留 |
4 | 尚志高校セカンド | 福島 | 33 | 10 | 3 | 5 | 38 | 23 | 15 | 残留 |
5 | 聖和学園高校 | 宮城 | 31 | 10 | 1 | 7 | 44 | 22 | 22 | 残留 |
6 | 帝京安積高校 | 福島 | 21 | 6 | 3 | 9 | 26 | 33 | -7 | 残留 |
7 | ブラウブリッツ秋田U-18 | 秋田 | 20 | 5 | 5 | 8 | 23 | 37 | -14 | 残留 |
8 | 専修大北上高校 | 岩手 | 18 | 6 | 0 | 12 | 28 | 34 | -6 | 残留 |
9 | 東北学院高校 | 宮城 | 11 | 3 | 2 | 13 | 18 | 39 | -21 | 県リーグ降格 |
10 | 盛岡商業高校 | 岩手 | 3 | 1 | 0 | 17 | 10 | 87 | -77 | 県リーグ降格 |
2022年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
2022シーズンのプリンスリーグ東北を制したのは「青森山田セカンド」でした!
但し、参入戦へ進出したのは2位の「尚志」で、「尚志」は見事来季プレミアリーグEASTを決めました♪
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 青森山田高校セカンド | 青森 | 46 | 15 | 1 | 2 | 50 | 17 | 33 | セカンドのため昇格なし |
2 | 尚志 | 福島 | 44 | 14 | 2 | 2 | 42 | 12 | 30 | 参入戦→プレミア昇格 |
3 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 36 | 11 | 3 | 4 | 36 | 28 | 8 | 残留 |
4 | 聖和学園 | 宮城 | 30 | 9 | 3 | 6 | 42 | 28 | 14 | 残留 |
5 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 25 | 8 | 1 | 9 | 26 | 28 | -2 | 残留 |
6 | ブラウブリッツ秋田U-18 | 秋田 | 19 | 5 | 4 | 9 | 26 | 32 | -6 | 残留 |
7 | 帝京安積 | 福島 | 18 | 6 | 0 | 12 | 28 | 41 | -13 | 残留 |
8 | 盛岡商業 | 岩手 | 14 | 4 | 2 | 12 | 23 | 41 | -18 | 残留 |
9 | 仙台育英学園 | 宮城 | 14 | 4 | 2 | 12 | 16 | 41 | -25 | 県リーグ降格 |
10 | 明桜 | 秋田 | 13 | 3 | 4 | 11 | 24 | 45 | -21 | 県リーグ降格 |
2021年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
2021年プリンスリーグ東北の王者は、飛び級でU-22日本代表にも選ばれた「チェイス・アンリ」選手率いる「尚志高校」でした!
「聖光学院高校」「遠野高校」は残念ながら県リーグ降格となりました。
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 尚志高校 | 福島 | 46 | 15 | 1 | 2 | 58 | 17 | 41 | プレーオフ→残留 |
2 | 青森山田高校セカンド | 青森 | 40 | 12 | 4 | 2 | 44 | 13 | 31 | セカンドのため昇格なし |
3 | 仙台育英学園高校 | 宮城 | 40 | 13 | 1 | 4 | 47 | 19 | 28 | プレーオフ→残留 |
4 | 聖和学園高校 | 宮城 | 28 | 8 | 4 | 6 | 43 | 30 | 13 | 残留 |
5 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 25 | 6 | 7 | 5 | 28 | 30 | -2 | 残留 |
6 | 帝京安積高校 | 福島 | 20 | 5 | 5 | 8 | 28 | 44 | -16 | 残留 |
7 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 19 | 5 | 4 | 9 | 29 | 33 | -4 | 残留 |
8 | 盛岡商業高校 | 岩手 | 13 | 4 | 1 | 13 | 20 | 47 | -27 | 残留 |
9 | 聖光学院高校 | 福島 | 12 | 3 | 3 | 12 | 12 | 47 | -35 | 県リーグ降格 |
10 | 遠野高校 | 岩手 | 11 | 3 | 2 | 13 | 20 | 49 | -29 | 県リーグ降格 |
2020年度 | スーパープリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
2020年度は、コロナ禍の影響により「スーパープリンスリーグ東北」として開催となりました。
プリンスリーグ東北の10チームに加え、プレミアリーグEASTより「青森山田高校」、東北サッカー協会推薦の「ブラウブリッツ秋田U-18」を加え、合計12チームを2ブロックに分けてリーグ戦を実施。
各ブロック同順位同士で順位決定戦を行いました。
レギュレーションにより昇格・降格はありません。
2020年度 | 順位決定戦結果
順位 | チーム名 |
1 | 青森山田高校 |
2 | 青森山田高校セカンド |
3 | ベガルタ仙台ユース |
4 | 聖和学園高校 |
5 | ブラウブリッツ秋田U-18 |
6 | 仙台育英学園高校 |
7 | 尚志高校 |
8 | モンテディオ山形ユース |
9 | 遠野高校 |
10 | 帝京安積高校 |
11 | 盛岡商業高校 |
12 | 聖光学院高校 |
2020年度 | Aブロック順位表
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 青森山田高校 | 青森 | 15 | 5 | 0 | 0 | 37 | 1 | 36 | 昇格・降格なし |
2 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 9 | 3 | 0 | 2 | 10 | 9 | 1 | 昇格・降格なし |
3 | ブラウブリッツ秋田U-18 | 秋田 | 8 | 2 | 2 | 1 | 8 | 16 | -8 | 昇格・降格なし |
4 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 7 | 2 | 1 | 2 | 5 | 10 | -5 | 昇格・降格なし |
5 | 遠野高校 | 岩手 | 4 | 1 | 1 | 3 | 9 | 14 | -5 | 昇格・降格なし |
6 | 聖光学院高校 | 福島 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 21 | -19 | 昇格・降格なし |
2020年度 | Bブロック順位表
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 青森山田高校セカンド | 青森 | 13 | 4 | 1 | 0 | 17 | 2 | 15 | 昇格・降格なし |
2 | 聖和学園高校 | 宮城 | 11 | 3 | 2 | 0 | 19 | 4 | 15 | 昇格・降格なし |
3 | 仙台育英学園高校 | 宮城 | 9 | 3 | 0 | 2 | 11 | 9 | 2 | 昇格・降格なし |
4 | 尚志高校 | 福島 | 5 | 1 | 2 | 2 | 6 | 9 | -3 | 昇格・降格なし |
5 | 帝京安積高校 | 福島 | 3 | 1 | 0 | 4 | 2 | 18 | -16 | 昇格・降格なし |
6 | 盛岡商業高校 | 岩手 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1 | 14 | -13 | 昇格・降格なし |
2019年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
2019年度は、「青森山田高校セカンドチーム」と「モンテディオ山形ユース」が熾烈な争いをしましたが、僅差で青森山田高校セカンドチームが優勝しました。
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 青森山田高校セカンド | 青森 | 43 | 14 | 3 | 1 | 44 | 14 | 30 | セカンドのため昇格なし |
2 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 40 | 13 | 4 | 1 | 49 | 11 | 38 | プレーオフ→残留 |
3 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 38 | 12 | 4 | 2 | 38 | 11 | 27 | プレーオフ→残留 |
4 | 仙台育英高校 | 宮城 | 35 | 11 | 5 | 2 | 34 | 14 | 20 | 残留 |
5 | 尚志高校セカンド | 福島 | 21 | 6 | 9 | 3 | 26 | 31 | -5 | 残留 |
6 | 盛岡商業高校 | 岩手 | 21 | 6 | 9 | 3 | 23 | 38 | -15 | 残留 |
7 | 遠野高校 | 岩手 | 19 | 5 | 9 | 4 | 25 | 44 | -19 | 残留 |
8 | 聖光学院 | 福島 | 16 | 4 | 10 | 4 | 22 | 32 | -10 | 残留 |
9 | 学法石川高校 | 福島 | 15 | 4 | 11 | 3 | 14 | 39 | -25 | 県リーグ降格 |
10 | 秋田商業高校 | 秋田 | 9 | 2 | 13 | 3 | 14 | 55 | -41 | 県リーグ降格 |
2018年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
2018年度は「尚志」と「青森山田セカンド」の高体連同士のトップ争いとなりました。
「尚志」はプレミアリーグ参入戦のプレーオフも勝ち切り、見事にプレミアリーグに昇格することになりました。
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 尚志 | 福島 | 47 | 15 | 1 | 2 | 62 | 12 | 50 | プレーオフ→プレミア昇格 |
2 | 青森山田高校セカンド | 青森 | 42 | 13 | 2 | 3 | 53 | 16 | 37 | セカンドのため昇格なし |
3 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 38 | 12 | 4 | 2 | 54 | 17 | 37 | プレーオフ→残留 |
4 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 36 | 11 | 4 | 3 | 43 | 23 | 20 | 残留 |
5 | 仙台育英高校 | 宮城 | 26 | 8 | 8 | 2 | 29 | 31 | -2 | 残留 |
6 | 秋田商業高校 | 青森 | 20 | 6 | 10 | 2 | 28 | 35 | -7 | 残留 |
7 | 遠野高校 | 岩手 | 15 | 4 | 11 | 3 | 24 | 52 | -28 | 残留 |
8 | 盛岡商業高校 | 岩手 | 11 | 2 | 11 | 5 | 13 | 43 | -30 | 残留 |
9 | 聖光学院 | 福島 | 11 | 3 | 13 | 2 | 17 | 61 | -44 | 残留 |
10 | 山形中央高校 | 山形 | 10 | 2 | 12 | 4 | 10 | 43 | -33 | 県リーグ降格 |
2017年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
2017年も高体連トップ校の「青森山田セカンド」と「尚志」がワンツーフィニッシュ。
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 青森山田高校セカンド | 青森 | 49 | 16 | 1 | 1 | 67 | 14 | 53 | セカンドのため昇格なし |
2 | 尚志高校 | 福島 | 41 | 13 | 2 | 3 | 52 | 15 | 37 | プレーオフ→残留 |
3 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 35 | 10 | 5 | 3 | 36 | 16 | 20 | 残留 |
4 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 30 | 9 | 3 | 6 | 40 | 32 | 8 | 残留 |
5 | 仙台育英学園高校 | 宮城 | 29 | 9 | 2 | 7 | 32 | 33 | -1 | 残留 |
6 | 遠野高校 | 岩手 | 21 | 6 | 3 | 9 | 37 | 39 | -2 | 残留 |
7 | 盛岡商業高校 | 岩手 | 21 | 6 | 3 | 9 | 30 | 43 | -13 | 残留 |
8 | 山形中央高校 | 山形 | 18 | 5 | 3 | 10 | 20 | 37 | -17 | 残留 |
9 | 聖光学院高校 | 福島 | 10 | 3 | 1 | 14 | 20 | 57 | -37 | 残留 |
10 | 東北高校 | 宮城 | 4 | 1 | 1 | 16 | 15 | 63 | -48 | 県リーグ降格 |
2016年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
2016年は、J下部ユースの「ベガルタ仙台」ユースが優勝を決めました。プレミアリーグ参入戦に参戦するも残念ながら敗退でした。
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 44 | 14 | 2 | 2 | 51 | 15 | 36 | プレーオフ→残留 |
2 | 尚志高校 | 福島 | 41 | 13 | 2 | 3 | 60 | 20 | 40 | 残留 |
3 | 青森山田高校セカンド | 青森 | 40 | 13 | 1 | 4 | 61 | 27 | 34 | 残留 |
4 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 38 | 12 | 2 | 4 | 35 | 19 | 16 | 残留 |
5 | 盛岡商業高校 | 岩手 | 26 | 8 | 2 | 8 | 47 | 37 | 10 | 残留 |
6 | 遠野高校 | 岩手 | 25 | 7 | 4 | 7 | 33 | 38 | -5 | 残留 |
7 | 仙台育英学園高校 | 宮城 | 22 | 7 | 1 | 10 | 40 | 36 | 4 | 残留 |
8 | 聖和学園高校 | 福島 | 15 | 4 | 3 | 11 | 28 | 34 | -6 | 県リーグ降格 |
9 | 日本大学山形高校 | 山形 | 8 | 2 | 2 | 14 | 15 | 60 | -45 | 県リーグ降格 |
10 | 盛岡中央高校 | 岩手 | 1 | 0 | 1 | 17 | 12 | 96 | -84 | 県リーグ降格 |
2015年度 | プリンスリーグ東北 | 最終結果・順位表
2015年は「尚志」と「ベガルタ仙台ユース」がデッドヒートでしたが、勝ち点わずか2点差で「尚志」が優勝を決めました。
順位 | チーム名 | 県 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 備考 |
1 | 尚志高校 | 福島 | 43 | 14 | 1 | 3 | 69 | 27 | 42 | プレーオフ→残留 |
2 | ベガルタ仙台ユース | 宮城 | 41 | 13 | 2 | 3 | 54 | 19 | 35 | 残留 |
3 | 聖和学園高校 | 宮城 | 39 | 12 | 3 | 3 | 46 | 17 | 29 | 残留 |
4 | 青森山田高校セ力ンド | 青森 | 36 | 12 | 0 | 6 | 35 | 19 | 16 | 残留 |
5 | 遠野高校 | 岩手 | 26 | 8 | 2 | 8 | 40 | 39 | 1 | 残留 |
6 | 仙台育英学園高校 | 宮城 | 23 | 7 | 2 | 9 | 40 | 47 | -7 | 残留 |
7 | 盛岡商業高校 | 岩手 | 21 | 6 | 3 | 9 | 35 | 40 | -5 | 残留 |
8 | モンテディオ山形ユース | 山形 | 20 | 6 | 2 | 10 | 40 | 42 | -2 | 残留 |
9 | 塩釜FCユース | 宮城 | 7 | 2 | 1 | 15 | 25 | 96 | -71 | 県リーグ降格 |
10 | 学法石川高校 | 福島 | 5 | 1 | 2 | 15 | 11 | 49 | -38 | 県リーグ降格 |
コメント